
お知らせ
コインランドリーのメリット 3
'24.01.11
天候に関係なく洗濯できます。 コインランドリーの大きなメリットの1つが、天候に関係なく洗濯できることです。 コインランドリーであれば、乾燥まですべて行えるので天日干しする必要がありません。 1人暮らしだと、家事に時間を使う余裕がない日もあるでしょう。 さらに、浴室乾燥のついていない賃貸物件では、室内干しになることもしばしば。 室内干しでは、いやーな臭いがすることも。。。 そんなとき、コインランドリ […]
コインランドリーのメリット 2
'24.01.10
家庭での洗濯よりもふんわり仕上がります コインランドリーの「ガス乾燥機」で洗濯物を乾燥させると、家庭で洗濯するよりもふんわり仕上がります。 ガスの燃焼で暖められた高温の風を送り、衣類を高速で乾燥させます。 大きなドラムの中で高温の風を送ることにより、 天日干しの洗濯物よりも、ふっくら、ふわふわに仕上がります。 日当たりの悪い物件に住んでいる方、 素早く家事を済ませたい方、 雨が続いて洗濯物が干せな […]
コインランドリーのメリット 1
'24.01.08
いろいろなものが洗濯できます。 コインランドリーでは衣類(TシャツやYシャツ、ズボン等)以外にも、以下のような洗濯も可能です。 ・羽毛布団や毛布、こたつ布団など寝具 ・カーペット、カーテンなどインテリア類 そのほか、 ・スニーカーや運動靴などのシューズ 専用の洗濯機、乾燥機もあります。 家庭では洗濯できないものを気軽に洗えるのは、コインランドリーならではのメリットです。 ただし、 以下のものはコイ […]
漂白剤、ソフターシート、販売中
'23.12.02
洗濯機は、洗剤は無料で、自動投入されます。 なお、漂白剤をご希望のお客様は、店内の販売機で漂白剤をご購入いただけます。お洗濯の際に、投入口から入れてください。 乾燥の際に使うと良いニオイになり、静電気を予防できるソフターシートも販売しています。 どちらも100円です。 ご利用ください。
旅行のあとの洗濯物にも
'23.11.30
旅行の後のスーツケースの中身、洗濯物で溢れかえっていませんか? 一人旅ならまだしも、家族旅行なら洗濯物の山… ご家庭用の洗濯機で洗濯するとなると、3回から4回は必要でしょう。そして、そのたびごとに洗濯物干し・・・。 そんな時にはコインランドリーをご利用ください! スーツケースの中身の洗濯物も、大型洗濯機では約19分で終わります。 その後にガス乾燥機で乾燥させれば、トータル1時間程度で洗 […]
スニーカーランドリーの使い方
'23.11.27
スニーカーランドリーの使い方 靴ヒモは取っておき、ブラシに靴底が当たるようにセット お金を入れ、機械に靴を入れて洗濯スタート *洗濯槽内に前の人の砂などが気になる場合は、お金を入れた後(靴を入れる前)に洗濯槽を洗浄してくれるシャワーボタンがあります 乾燥させる時には、靴用乾燥機へ移し課金する
新500円玉も両替機で両替できます
'23.11.10
店内の両替機では、新500円玉も100円玉への両替できます。 洗濯機では新500円玉は認識されません。両替機で100円玉にしてから、ご利用ください。 よろしくお願いいたします。
ダニ退治は、天日干しではなく、高温
'23.11.10
ダニを死滅させるには、50℃で20分以上の時間が必要と言われています。 真夏日に布団を天日干しすると表面は50℃近くまで上昇します。でも、ダニは裏側に移動するので効果は半減。 コインランドリーのガス乾燥機なら、温度は50℃以上になるので、ダニ退治にもぴったりです!