お知らせ

代替イメージ

漂白剤、ソフターシート、販売中

'23.12.02
洗濯機は、洗剤は無料で、自動投入されます。 なお、漂白剤をご希望のお客様は、店内の販売機で漂白剤をご購入いただけます。お洗濯の際に、投入口から入れてください。 乾燥の際に使うと良いニオイになり、静電気を予防できるソフターシートも販売しています。 どちらも100円です。 ご利用ください。

More

代替イメージ

乾燥機のメリット

'23.12.01
天日干しでは得られないガス乾燥機のメリットは、 アイロンがけが要らないこと。 なぜシワを伸ばせるのか? これは熱量が圧倒的に高いことと、風量が大きいことに起因します。 大きなドラムの中に閉じ込められた状態で熱風を与えられることで衣類は広げられ、伸ばされ続けます。 これにより衣類などにアイロンがけと同等の効果がもたらされます。 すぐに衣類を取り出し、その場でたためば、シワがなく、きれいになります。 […]

More

代替イメージ

旅行のあとの洗濯物にも

'23.11.30
旅行の後のスーツケースの中身、洗濯物で溢れかえっていませんか? 一人旅ならまだしも、家族旅行なら洗濯物の山… ご家庭用の洗濯機で洗濯するとなると、3回から4回は必要でしょう。そして、そのたびごとに洗濯物干し・・・。 そんな時にはコインランドリーをご利用ください! スーツケースの中身の洗濯物も、大型洗濯機では約19分で終わります。 その後にガス乾燥機で乾燥させれば、トータル1時間程度で洗 […]

More

代替イメージ

羽毛布団、洗えます

'23.11.29
ご存知でしたか? 羽毛布団は「水」で洗うことが最善の方法なんです! 落としたい汚れは人間の汗や皮脂から出る「水溶性の油汚れ」。この汚れで羽と羽がくっついてしまい、羽の間に暖かい空気を保つことができなくなります。この「水溶性の油汚れ」は「水」で洗うのが一番。コインランドリーがおススメなのです。

More

代替イメージ

スニーカーランドリーの使い方

'23.11.27
スニーカーランドリーの使い方 靴ヒモは取っておき、ブラシに靴底が当たるようにセット お金を入れ、機械に靴を入れて洗濯スタート *洗濯槽内に前の人の砂などが気になる場合は、お金を入れた後(靴を入れる前)に洗濯槽を洗浄してくれるシャワーボタンがあります 乾燥させる時には、靴用乾燥機へ移し課金する

More

アイキャッチ

新500円玉も両替機で両替できます

'23.11.10
店内の両替機では、新500円玉も100円玉への両替できます。 洗濯機では新500円玉は認識されません。両替機で100円玉にしてから、ご利用ください。 よろしくお願いいたします。

More

代替イメージ

ダニ退治は、天日干しではなく、高温

'23.11.10
ダニを死滅させるには、50℃で20分以上の時間が必要と言われています。 真夏日に布団を天日干しすると表面は50℃近くまで上昇します。でも、ダニは裏側に移動するので効果は半減。 コインランドリーのガス乾燥機なら、温度は50℃以上になるので、ダニ退治にもぴったりです!

More

代替イメージ

マンマチャオは忙しいお母さんの味方

'23.11.07
→mammaはお母さん、ciaoはこんにちは。忙しく働くお母さんの笑顔のために 大型洗濯機なら、3日分の洗濯物が約19 分で完了します。 衣類であれば大型ガス乾燥機で30~40分乾燥すればふっくら・ふわふわになります。 3日分の洗濯物の洗濯・乾燥が1時間程度で終わります。 コインランドリーで時間短縮し、あなたの大切なお時間をどうぞ満喫してください。

More

代替イメージ

羽毛布団、洗えます

'23.11.05
羽毛布団も、コインランドリーがおススメです。 洗濯は約19分で終了します。 店内の雑誌をお読みいただくなどしてお待ちいただければ、あっという間に終わります。 大型ガス乾燥機の温度は「高温」に。 熱風をドンドン入れて、パンパンに膨らませます。乾燥機の大風量で、洗い流せなかったダニの死骸や糞などのアレルゲンを吹き飛ばします。 膨らみすぎて内側は乾きにくいので、途中で内側を外側に裏返しましょう。乾燥は6 […]

More

代替イメージ

靴もコインランドリーで洗えます

'23.10.16
スニーカーなどのシューズを洗える靴専用の洗濯機です。 洗濯槽の中にブラシがついており、洗濯機から靴専用の洗剤が出てきます。 大人の靴なら2足、子どもの靴なら4足まで一度に洗えるので便利。 スニーカーランドリーで靴を洗濯する際にかかる時間は約20分、手で洗うのがどうしても面倒……なんてときは、 スニーカーランドリーをご利用ください!

More